伯耆大山
2022年5月2日、鳥取県の伯耆大山に登りました。 ブログ記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2022年5月2日、鳥取県の伯耆大山に登りました。 ブログ記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2022年4月10日、那須岳は朝日岳に登りました(茶臼岳も)。 ブログ記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2022年3月20日、残雪の瑞牆山に行ってきました。 登山記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2021年11月28日、久住山(九重連山) 登山記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2021年10月24日、魚沼駒ケ岳。 登山記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2021年9月23日、谷川岳。 登山記事はまだ書けていません。 たくさんの写真とともにこれから綴ります。
2021年8月 旅の番外編 初日は宿の近くの食堂へ 海を眺めながら利尻昆布ラーメン。 ジンギスカンライス 下山後のビールと利尻ラーメン。最高。 うに丼、ホタテ丼!! ホタテバター焼き!! ウニ軍艦巻き!! 白い恋人の丘。 ミルピス初体験。 行列のラーメン屋さんへ。 素敵なカフェでひと休み。 綺麗な青い海とそよぐ昆布。 ウニが沢山!! 利尻昆布。 姫沼へ。
2021年7月25日鳥海山。 チングルマの綿毛 ハクサンシャジン ハクサンシャジン クルマユリ ハクサンイチゲ イワブクロ ホソバイワベンケイ イワギキョウ ミヤマキンポウゲ 旅の番外編
2021年5月大台ケ原。 2021年5月3日 大台ヶ原の登山記録です。 旅の番外編 大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の街並み 元興寺 金峯山寺へ 柿の葉寿司が美味しかった! 石舞台古墳 法隆寺 金魚のふる里 郡山金魚資料館
2021年2月上州武尊山。 番外編