甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2023年9月2日 甲斐駒ヶ岳に登りました。

2015年以来、8年ぶりです。

朝2時に家を出発し、仙流荘に着いたのは5時40分。既に長い列が・・・。

すぐにバスのチケット売り場とバス乗り場の二手に分かれて並びました。

1時間後くらいにようやく北沢峠行きのバスに乗れました。

7時20分 北沢峠から長衛小屋を経由して入山。

まずは仙水峠を目指します。

樹林帯が終わりゴロゴロした岩が堆積した「ゴーロ」エリアに来ました。

ちょうど太陽が昇って明るく景色が開けました。

ゴーロをしばらく進むと山頂方面の姿が見えてきました。

8時15分 仙水峠に到着し一休み。

仙水峠から再び樹林帯に入りました。

中々の勾配で思うようにスピードアップできません。

山頂がだいぶ近くに見えてきました。

鳳凰三山、北岳、奥には富士山も綺麗に見えました。

9時30分 駒津峰に到着。おにぎりを食べ糖分補給。

ここから先はいよいよ甲斐駒ヶ岳の核心部に入ります。

六万石という巨岩から先は道が二つに分かれます。

このあたりでさすがのストック好きの私も邪魔になりザックに納めました。

直登コースを選んだので、かなりの岩々よじ登りコースです。

THE甲斐駒!!な花崗岩の岩場登りはきついけれどテンション上がりました!

山頂に到着!!

山頂の祠。

帰路は摩利支天方面のザレ場を下ります。

砂礫の道で滑りやすいので慎重に下ります。

駒津峰からは双児山を経由するコースで下りました。

しばらくは気持ちのいいハイマツ帯を下ります。

この後双児山の登り返しと長〜い樹林帯歩きでヘトヘトになりました。

北沢峠に無事到着。

こもれび山荘で買ったネクターで乾杯し、バスが来るまで20分程待機しました。