鎌倉アルプス。

鎌倉アルプス。
タマケンひとり山岳部。
鎌倉の街をぐるっと囲うように連なる山々を、
『鎌倉アルプス』と呼ぶそうです。
いざ鎌倉アルプス。
(山行日は4月の初め)
その記録です。
_____________
鎌倉アルプスのコースMAPです。
スタートは建長寺から。
早めに到着しましたが、
入場は8時30分から。
山門の前でだいぶ待ちました。
時間になって入場。
(拝観料を払います。)
三門(山門)。
桜はまだ五分咲きくらいでした。
仏殿や法堂の雲龍図を楽しんでから、
境内の奥へ進みます。
長い階段。
リスがいました。
建長寺の最奥に、
半僧坊という御寺がある事は知りませんでした。
明治時代に建てられたそうです。
※御神体は天狗様。
半僧坊を過ぎると、
山道に変わります。
苔むす石の道。
石の上は、
前日の雨でスリッピーでした。
そもそも柔らかく、
摩耗しやすい鎌倉石です。
古の先人が開いた切通しの道。
そんな石の道には、
「やぐら」と呼ばれる洞穴がたくさんありました。
鎌倉時代の横穴式墳墓だそうです。
そして、鎌倉アルプスの最高点。
太平山の山頂です。
標高はたったの159m。
鎌倉の街と海が一望できました。
緑の石、切通しな道を進みます。
後半戦もたくさんの、
やぐら&石仏を目にしました。
鎌倉アルプス。
古の歴史の怨念なのか(笑)、
どこか「陰」な感じがするハイキングコースです。
好きです。
そんな陰からの脱出。
杜を抜けます。
瑞泉寺の脇を通り、
住宅街へ。
そして、鎌倉の街へ戻りました。
鎌倉の街は激混みだったので、
車で腰越へ向かいました。
4年ぶりの「池田丸」。
生シラスを食べます。
(これが今日の目的)。
腰越の砂浜で潮干狩り。
まさか獲れるとは思ってませんでしたが
これだけゲットできました。