ガイガーカウンターを買い放射線量を測定してみました。
会社でガイガーカウンター(放射能測定器)を購入しました。。
工務店として、材木屋として、
お客様に提供するものの放射線量を管理していたいと思いました。
あとから「ここからすごい放射線がでてるわよっ!」とか言われたくないですし、
お客様には安心できるものを提供したいので。。
今日は試しに、社内を測定してみました。
下小屋を含め会社内は、0.03μSV~0.08μSV程度。
問題ないと言われている数値です。
明日は、下高井戸の家の測定をしてみます。
浜田山の家。
内装工事が進んでいます。
階段には巾木が無く、スリット(H12mm)で納まります。
意匠的にすっきりしていてキレイです。
でも懸念事項もあります。
事前に設計者とはその事を協議した上で施工を行いました。
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援して頂けませんか?
更新の励みになります。
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。