加湿の仕方
下高井戸の家。
内装は無垢と漆喰なので調湿作用が多少あって、それほど乾燥した状態になりません。
しかし、やはりこの時期。
加湿は大切です。
いまのところ、うちではこんな加湿をしています。
①薪ストーブの天板にヤカンや鍋を置く。
(※今日はレトルトの朝ごはんでした。普段はちゃんと料理してますと妻より。)
②梁に洗濯物をかける。
吹抜けの梁が非常に便利です。
お客さんが来たときは急いで撤収します(笑)。
★ブログのランキングに参加しています★
是非是非、下の写真(大工職人、伝統工法どちらでも)にクリックお願いします!by タマケン
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。