西町の家 初回打ち合せ。 FARO登場!
下高井戸の家のオープンハウスから1か月が経とうとしています。
そして・・・何と!オープンハウスにお越し頂いたN様御家族に新築工事のお話を頂きました。
本当にありがたく嬉しい出来事です。
タマケン一同、全力で頑張ります!!
そして今日が、設計者を入れた第1回目の打ち合せ。
これから、この「西町の家」もブログにて報告させて頂きたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
「設計を誰にするか?」
これについては、N様と事前に打ち合せをしておりました。
結果として今回の設計者は、FAROデザインさんです。
私の大学院時代の仲間である森氏を含む3人による設計集団です。右から森氏、野本氏、住吉氏。
木を扱ったデザインが非常にうまく、我々タマケンの特徴を最大限に引き出してくれる設計者です。
FAROデザインHP。
※FAROは「灯台」の意味との事。
今日の打ち合せは初回ということで、N様の家に対するイメージ等のヒアリングから。
(事前にN様からは「家のイメージ」を書き溜めたレジュメを頂いておりましたが、このレジュメがすごい!
設計者の創作意欲を掻き立てるというか志が非常に高く、私まで設計したくなるような。)
打ち合せの後、N様御夫妻と一緒に敷地へ。
高台にある敷地で、日当たりも眺望も抜群。
敷地の裏に公園があるんですが、そこの滑り台に登った高さが、ちょうど2階床レベルになりそうです。
2階からは(雲が無ければ)富士山も望めます!。
↑滑り台に登った森氏。
これから始まる家づくり。
本当に楽しみです!
★ブログのランキングに参加しています★
是非是非、下の写真(大工職人、伝統工法どちらでも)にクリックお願いします!by タマケン
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。