障子紙、キックボードon the トイレ、熊王
貫井北町の家。
障子に紙が貼られました。
光をやわらかく部屋に導いてくれる木と紙でできた建具。
紙一枚の風情というか。
今日は一日雨。
外部では文化給水社さんがずぶ濡れで配管工事。
風邪を引かないでください。
2日前に仮設便所を撤去しました。
現場でトイレに行きたくなっても、本設トイレを使うのはタブー。
みな必死で近所の公園かコンビニへ向かいます。
そこで、用意されたのは「キックボード」。
キックがんばれ。
高校時代の友人Mの家へ。
ドアや器具の修繕工事をさせてもらう事になりました。
数年の間に新築工事も約束。
ランチは国領にある「熊王」の醤油ラーメン。
生まれて初めてラーメンを食べるために並びました。
にんにくとネギの苦みが効いてます。
★ブログのランキングに参加しています★
是非是非、下の写真(大工職人、伝統工法どちらでも)にクリックお願いします!by タマケン
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。