脚を作る。青梅で圧倒される。

チークのテーブル製作。

H700の脚を製作、組立てします。








午後、青梅へ。
欄干の加工をお願いしている宮大工さんに会い、進捗具合を確認してきました。
加工場です。


進捗具合はまだ全体の半分くらい。
40個ほどある斗束(とづか)。


架木(ほこぎ):最終的には丸い断面になります。


この架木の他に、宝珠柱、地覆など丸やRの加工も全て手作業で行います。



加工場の見学後。
宮大工棟梁が手掛けたお寺が近所にあると聞いたので、頼んで見学させて頂きました。
棟梁による解説付きの見学は、非常に楽しかった~。


内部は写真でお見せできませんが、本当圧倒されます。
可能ならば会社全員でもう一度、見学したいっ、本当。

そのお寺の楼門。


棟梁が24歳の時に任せられて作ったとの事。

くうっ~・・・・・!

~タマケンからのお願い~
ブログのランキングに参加しています
このタマケンブログを応援して頂けませんか?
更新の励みになります。

下の写真をポチっとクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 伝統工法住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog

最近の投稿

私たちは小さな工務店です。だからこそできる心を込めた丁寧な仕事。

ご縁あってタマケンで家づくりをして下さったお客様の声をご紹介します。

タマケンの定番樹種、それぞれの個性と魅力をご紹介します。

インスタグラムinstagram

PAGE TOP

PAGE TOP