素敵なオープンハウスに栗テーブルあり!
中谷氏設計のオープンハウスに行ってきました。
(※中谷氏は、当社代表作:「下高井戸の家」の意匠設計者です。)
某有名庭園に隣接する築40年のマンションリノベーションです。
窓からは庭園の樹木しか見えないというロケーション。
そのワンルームを木ルーバーで3分割し、庭園樹木との距離感を顕在化というコンセプト。
(設計を生業としていない)私が言うのも可笑しいですが、
コンセプトをここまで貫いて表現してるって気持ちいいな!と思いました。かっこいい!
(しかも、落ち着く空間。)
実は、この作品にタマケンも一役担わせて頂いています!
『無垢の栗のテーブル』です。
いい!
この栗のテーブルの制作風景はこちら⇒【栗テーブル制作風景】
今日は最高気温25℃くらいまで上がったようで、暑いくらいでしたが、
庭のヤマボウシは少しづつ葉っぱを赤くし始めました。
でも、木塀を這うセイヨウアサガオは今尚伸び続け花を咲かせています!
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援してください!
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。