ブローノ・ブチャラティを知った週末
土曜日。
午後、設計:FAROさんの事務所へ(本郷)。
西町の家、打合せ再開。
盆休みに備え、タマケン下小屋では各所点検、風散養生。
日曜日。
渋谷ヒカリエへ。
(秘密:実はゼネコン勤務時代,ちょっとだけ携わる事が出来たプロジェクトなんです。)
元は東急文化会館があった場所。
東急文化会館と言えば、五島プラネタリウム。
学生時代、(妻とも含め)何度か見に行きました。
ちなみに今日これから、ペルセウス座流星群が空で見えるらしいので、子供たちと屋根に上ります。
駒場の日本民芸館へも行ってきました。
柳宗理のお父さん:柳宗悦が創設。
「無名の職人による民衆的美術工芸」の展示。
展示品よりも建物のほうが魅力的でしたが。
ジョルノ・ジョバーナとブローノ・ブチャラティの存在を知りました。
JOJO、、、大人買いしようかな。。
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援してください!
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。