世田谷線ぶらり途中下車の旅
下高井戸と三軒茶屋を結ぶ「東急世田谷線」。
総距離たったの5km、駅の数もわずか10駅のローカル2両編成です。
東京にいても乗ったことない人が多数だと思います。
私も下高井戸に引っ越してきて初めて乗りました。
下高井戸
松原
山下
宮の坂
上町
世田谷
松陰神社前
若林
西太子堂
三軒茶屋
今日はフリーパス券を買って世田谷線ぶらり途中下車の旅。
(大人320円)。
沿線には名所旧跡が多く、意外にも楽しい1日が過ごせましたね。
ちなみに世田谷線、昔は「玉電(タマデン)」と言ったそうですが、
うちはタマケンです。
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援して頂けませんか?
更新の励みになります。
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。