明日は設計検査。夜は第3回勉強会~充填断熱。
浜田山の家~リフォーム工事。
明日の設計検査及びクリーニングをひかえ、現場では養生撤去や諸々の調整工事。
陽光で明るく気持ちのいい室内。
ちなみにビフォア―(と言っても解体時)の写真が下。
大変化してますね。
特にこの改修では『耐震と断熱』の2点を重点的に取り組みました。
鬼の神社。
夜は2012:第3回勉強会。
今日の担当は私で、テーマは『充填断熱』。
グラスウール等による充填断熱は他断熱と比較するとローコストですが、
施工者の知識と技量、考え方によって大きく結果(性能や耐久性)に差が出ます。
なので、定期的に勉強会を開いて、社員みなで(うちは大工もみな社員)、知識と技術を向上させています。
今回もだいぶ熱い話し合いになりました。
時間もだいぶ延長してしまい。
いい勉強会を行ってます!
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援して頂けませんか?
更新の励みになります。
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。