鬼を祀った神社では「鬼は外っ!」って言えない。
前略、私、キュウリが食べれません。
キュウリが少しでも入っていたら他のものも食べれなくなります。
大好きなウニやイクラも・・・・回転寿司屋ではキュウリが一緒に載っかっています。
大好きなハムサンドも・・・・たいていキュウリが一緒に挟まっています。
恵方巻さえキュウリが・・・。
あの強烈な匂いが最悪だっ!と人に言うと、ほぼたいてい「匂いなんてする?」と反応されます。
草々。。
浜田山の家。
親方:小島が「蹴込勝ちな階段」を施工中。
養生されているので見れませんが、キレイな無垢ナラ材の階段です。
トップライトがあります。
改修前までは屋根裏を照らす為に存在していました(残念すぎます)。
今回の改修のよって、2階室内全体を明るく照らす存在に!。
既存の小屋梁は現しになります。
もともと化粧材では無く、「杉 一等」とか印字もされた梁ですが、それが逆に面白い。
工事で出た無垢の端材(杉、赤松、ナラ、栂など)は薪として、
下高井戸でリサイクル。
当社の隣にある神社。
我らの氏神様です。
名前が「鬼王神社」。
その名の通り、「鬼」を祀る神社です。
今日は節分でしたが、もちろんこの神社では「鬼は外っ!」とは言えません。
この神社の欄干工事を当社で行います。
いよいよ、節分後。
工事(現在刻み中)が本格的に始まります。
タマケンでも簡単に豆まき。
やはり鬼は怖いので、「鬼は外っ!」。
~タマケンからのお願い~
★ブログのランキングに参加しています★
このタマケンブログを応援して頂けませんか?
更新の励みになります。
下の写真をポチっとクリックお願いします。↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。