完了検査も修了!
貫井北町の家。
本日、施主検査、設計検査、確認申請機関の完了検査が無事修了。
若干の残工事を今週中に終えて、来週早々に引渡しです。
が、引渡まではまだ気を抜かない事!。
以下ランダムに今日の雑感です。
検査後、設計のN先生と木造建築談義。
楽しいひとときでした。
またN先生と仕事がしたいっ。
親方依田がこっそり仕事の合間に作っていたもの。
ナラの端材で作った「箱と長押用フック」です。
今日、御施主様にお贈りし、喜んで頂く事ができました。
電気工事は東新電業さん。
タマケンと同じく社員な職人さんがいます。
制服着用、作業の段取り、規律・・・・非常にしっかりしています。
そして、毎日の作業については細かい作業指示書があります。
決してトップダウンだけな指示書では無くボトムアップな部分もあり。
当り前ですが、しっかりとした「会社」です。
そこには当社が見習うべきところも多々あります。
今日のランチは施主のH様と。
H様は私とほぼ同じ年で、従業員約20名の会社社長。
仕事に対する考え方を短い時間でしたが聞かせて頂き、非常に刺激を受けてしまいました。
この刺激を大事にしたいものです。
★ブログのランキングに参加しています★
是非是非、下の写真(大工職人、伝統工法どちらでも)にクリックお願いします!by タマケン
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。