本棚な階段を作ります。三軒茶屋の夕日。
貫井北町の家。
すがすがしい秋空。
玄関まわりの外壁サイディング。
このサイディングには、ベルアート(SK)という塗壁調の仕上を行います。
サッシ取合は杉。
内部では壁断熱工事:グラスウール。
ヒートブリッジが無いように、私も親方も注意して施工しています。
いよいよボードも搬入。まずは天井。
今回、意匠上の大きな見せ場になるのが、階段です。
シナランバーで組み立てたフレームそのものが「本棚」になります。
そして踏板は無垢のナラ材。
なかなかデリケートな仕事になりそうです。
夕方、祖母に会いに桜新町へ。
桜新町へは、世田谷線という名のトラムに乗って三軒茶屋経由で行くわけですが、
三軒茶屋駅で見た夕日が本当キレイでした。
三軒茶屋・・・さんちゃ・・・さんちょ・・・さんちょうめ・・・の夕日、な感じ。
★ブログのランキングに参加しています⇒⇒現在の順位★
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。