硝子が秋の日差しを通し、ナラが到着!!
貫井北町の家。
今日、AWの硝子障子が入りました。
今日は湿度が低く、晴れて気持ちの良い一日でした。
秋の日差しが硝子を通してやってきます。
白いAW、初めて使いましたが、本当いいです。
好きになりました。
YKKのクレセントも、トステムと比べてカワイイ!。
大工:波多野は軒天下地組。
親方:依田は、作業の合間に「造作材の加工図」を製作。
鴨居や敷居、建具枠、カウンター、窓台のほとんどを無垢のナラ材で製作します。
夕方、下小屋にナラ材が到着しました。
明日から、親方の描いた加工図をもとに、下小屋でナラの加工がスタートします。
★ブログのランキングに参加しています⇒⇒現在の順位★
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。