FRP防水するバルコニーの勾配
貫井北町の家。
FRP防水を施すバルコニーが2箇所あります。
昨夜、親方依田とは勾配や納まりについてしっかりと打合せをしました。
今日から工事スタート。
FRP防水は瑕疵担保で決められた勾配(1/50以上)がありますが、
それよりもなるべくきつい勾配をとります。
防水は最も重要な家づくりの要素です。
現場でも大工皆でしっかり話し合って工事を行っています。
見習大工ふたりでAW開口の先張り防水シート張りを行いました。
下高井戸の家。
和室の障子製作に入りました。
現場では小さな残工事やダメ工事を行っています。
ところで台風がカーブしてます・・。
今日もほとんど雨降らず。
★ブログのランキングに参加しています⇒⇒現在の順位★
ポチっとクリックお願い致します↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
tamakentaroblog
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。