さらに暑い10日間。
またまた10日も空けてしまったブログです。
私でさえこんな状態なので、
他のスタッフ&大工は、
本当激烈多忙な日々を頑張ってくれています。
以下、ここ10日間のメモです。
_______________
中野の家リフォーム工事 3期。
御引き渡し直前、
現場で魚を捕まえました。
何の事だか分からないと思いますが、
すごいです。
プロジェクト完了まであと少しです。
___________
善福寺川の家リフォーム工事。
外壁の塗装も完了。
足場も解体しました。
内部工事もあと少し。
床の養生も撤去しました。
実はとてもよく合います。
床のオイル塗装や一部壁天井EPなど、
建主さんが御自身で行うセルフ工事もあります。
完成が楽しみです。
___________
墨田の家。
昨年末に御引渡しした御宅で、
追加の工事をさせて頂いています。
新しいチーク下足箱の製作&設置や、
階段吹抜には思い出のシャンデリア。
この工事の為に一日復帰してくれました。
____________
保育園の修繕工事。
既存の敷居(米ヒバ)が傷んでおり、
新規に固いナラ材に交換しています。
土曜日限定の工事なので、
まだ少し続きます。
____________
恵比寿の家リフォーム。
西池袋の家リフォーム。
他工事も順調に進んでいます。
____________
7月17日:コンプリート八ヶ岳!
阿弥陀岳(&中岳)に登りました。
八ヶ岳の主峰たちは、
これで一応コンプリートです!
赤岳、横岳、硫黄岳、阿弥陀岳、中岳、
権現岳、編笠山、三ッ頭、天狗岳、
北横岳、三ッ岳、縞枯山、茶臼岳、蓼科山。
また違う季節、違うルートで登ります。
________
大学時代の先輩や同期と会う機会が増えました。
ありがたいです。
最近飲みすぎる傾向があるので注意しつつ。
_________
任天堂のスイッチ。
うちの三男が
ほしくてほしくてしょうがないゲーム機です。
今年3月に発売したものの、
ほとんどの人が買えない状態が続いています。
「スイッチ難民」という言葉も生まれています。
(何でこんなに生産が追い付かないのか疑問です)
ネットでも、
店舗でも手に入りません。
(ネットでは転売屋が高値で売っています。)
で先日。
仕事中に、
うちの三男から電話が来ました。
甲高い上ずった声で「当たった―」と。
某ビックカメラで800人以上が並んで
20人だけ購入できたそうです。
運を使い果たしてないか心配です。
_______
美容師さんに教えてもらった
オイスターバーに行きました。
最近、マイブームな牡蠣。
岩ガキの季節です。