耐圧盤CON打設完了!
豊島の家。
下小屋では、手刻みが進んでいます。
親方:小島は、土台のつなぎ。
そして、梁の刻みスタート!
大工:依田。
今日は柱の加工。
大工:安田。
墨付けされた梁の墨確認!
ベテラン大工:桑原。
現場の段差800mmを解消する為の仮設階段を製作!
現場は、いよいよ耐圧盤のCON打設!
監督の飯田、基礎工事ここまでバっチリまとめています!
(※注:道路使用届OK。)
生コンの受入検査。
スランプ、空気量、塩化物量や温度をちゃんと確認してから
打設を開始します。
温度補正は、+6の期間を過ぎましたが
昨晩の雪を含め寒さがぶり返しているので、+6で打設する事にしました。
(スランプは、15設定です。)
配筋は、かぶり厚等のチェックはもちろんバッチリ!
枠内には結束線くずなども全て無く、基礎工事でも「キレイナ現場タマケン」を実践しています。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックよろしくお願い致します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリックお願いします!
にほんブログ村にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ありがとうございました!
最近の投稿
インスタグラムinstagram
instagram
instagram
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ID 3 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。