木材活用コンクール:表彰式でレッドカーペットを歩く!!!

『下高井戸の家』が第15回木材活用コンクール優秀賞に選ばれ、
その表彰式に出席させて頂きました。
(木材活用コンクールについて⇒こちら

IN 三重県総合文化センター。


豪華な表彰式会場に心臓ドキドキ。


そして、生まれて初めて(そして今後はもう絶対無い)、レッドカーペットを歩いてしまいました。






あああああっ感動・・・・。

表彰式の後、別会場にて受賞者が受賞作品をプレゼンテーションしました。
私も中谷氏とともにプレゼンを・・・・チョイ緊張。


(※上記写真は事務局さんのページから勝手に引用したものです。)

他受賞者の方々ともいろいろお話させて頂くことができましたのも楽しく。
また、ある受賞者の方からは「タマケンのブログ見てますよ!」とも言っていただけ嬉しく。
本当に、いい経験をさせて頂くことができました。
多くの方々に感謝。

その後、シンポジウムなどは欠席させてもらって、中谷氏と二人で観光:伊勢神宮へ!


(写真撮影してよい場所がほとんど無く、写真がありません)。
栗生明氏が設計した「せんぐう館」にも行きました。

そこで知った豆知識。
『伊勢神宮にある建築の小屋組。外宮は全て折置組、内宮は全て京呂組』。。
何故でしょうか?

続いて、内宮前の『おかげ横丁』へ。




江戸明治の建物が並ぶレトロな横丁は観光客であふれていました。。
あの「赤福」の本店もあり。





どの店も家も、「笑門」の字が入った正月飾りのような縁起飾りを1年中玄関に飾っています。


4時30分。
ちょい早い夕食は、おかげ横丁にある「すし久」。
窓を開けると五十鈴川。
川から吹く風と、風鈴の音が気持ちよく。




神都麦酒(地ビール)で乾杯、日本酒「おかげさま」をチビチビ。


中谷氏は「ひつまぶし」、私は伊勢の田舎料理「てこね寿司」。


川からの風が気持ちよく、酒もまわり、気づくと6時30分。
我々以外にお客さんが誰もいなくなり。
それじゃあお会計。

表へ出ると。。。。
おかげ横丁・・・・人が誰もいないっ!店もどこもかもが閉まってる!!
まだ6時30分、なんで?。
狐につままれました。






みんなどこへ消えたんでしょう・・・。

帰路。


名古屋で新幹線に乗り換え。



名古屋といえば、中澤さん。。。時間があったらお逢いしたかったなあと思い。

頂いた賞状です。


もちろん無垢材で額を作ります!

副賞には、奈良吉野の坂本尚世さんというアーチストが作った照明を頂きました。
檜をスライスして作った照明で独特の色合い。
すごく気に入りました!下高井戸の家の和室にぴったり。


「あかり工房 吉野」のHPはこちら

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックよろしくお願い致します

  ↓     
昭和初めのタマケンの写真です。
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

     ↑ 

 ありがとうございました

最近の投稿

私たちは小さな工務店です。だからこそできる心を込めた丁寧な仕事。

ご縁あってタマケンで家づくりをして下さったお客様の声をご紹介します。

タマケンの定番樹種、それぞれの個性と魅力をご紹介します。

インスタグラムinstagram

PAGE TOP

PAGE TOP