夏障子と葦簀(よしず)~風が抜けます。
衣替え。
毎年、御寺の建具を衣替えさせて頂いています。
冬障子から夏障子へ。
まずは、冬障子を外して埃を落とします。
夏障子(簾障子)から風が抜けていきます。
窓には葦簀(よしず)を下げます。
団扇や扇風機も置かれていました。
いよいよ夏がやって来たな、と思います。
タマケンブログです。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願い致します。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下の写真をクリックしてください。
(ポイントが加算されます。)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ありがとうございました!